
S15シルビア アラゴスタ車高調整キットのバージョンアップ
S15シルビアのアラゴスタバージョンアップのご依頼をいただきました。 オーナーさんは、オーバーホールのついでに考えていたようです。 ショ …
S15シルビアのアラゴスタバージョンアップのご依頼をいただきました。 オーナーさんは、オーバーホールのついでに考えていたようです。 ショ …
友人がキャブの大掃除してます。 部品をバラバラにして、1個ずつの洗浄です。 組み付け後に、また調整ですね。
エンジン特性を変えて欲しいという依頼があったので、 カムシャフトを用意して、はっきり違いが分かるようにしようかと思います。 どれにしようか考える前に、 …
お店に来る皆さんと、ブレーキパッドメーカーのIDIさん主催の走行会に参加させていただきました。 忙しいけど、たまには、みんなと遊びたいです。 体が辛いので、今回も前泊しての参加です。 スパ西浦 …
静岡県西部からお越し下さる方のS15シルビアです。 いつも遠方からのご来店ありがとうございます。 今回はECUを東名のフルコン、レイテックを取付けます …
僕は時間がないので、情けないけど、友人にエンジン組付けをやってもらいました。 バルブスプリング、リテーナー、ヘッドGK、カム、スプロケなどのヘッドパーツの組込みだけですけどね。 …
浜松市からお越し下さる方の180SXです。 いつも遠方からのご来店、ありがとうございます。 今回はエンジン不調修理のご依頼です。 「つい最近、エンジン不調で地元の修理工場でエアフ …
つづきです。 次期エンジンが完成しました。 こちらを搭載し、仕様に合わせてECUセッティングしていきます。 今度は、サーキット走行中にエンジンの吹けなくなるというこ …
ここからはオーナーさんが大阪にお帰りになりましたので作業をするだけです。 普通の2.1L+エンジンオーバーホールでもよかったと思うのですが、 折角なのであれこれやることになります …
先日サーキットにてテスト走行してきたS14シルビアです。 LLCを吸い込みエンジンの吹け上がりがおかしくなったところまでお話しました。 エンジンに水(雨水でも)が吸い込むと圧縮出 …
セントラルサーキットで、自分なりにタイムアタックを楽しんでいるというS14シルビアにお乗りの方から、 お電話、メールにて問い合わせをいただきました。 「サーキット走行を楽しんでい …
KさんのEK4シビックは、シートレールの一部が破損しておりました。 どうしてもこの日にFSWを走行したいとのことでしたので助手席のレール(同じ部番)を代用します。 …
ぼくの幼なじみが乗っているS13シルビアです。 「最近、加速が鈍くなったような気がする」ということで預かりました。 https://www.light …
部販にS15シルビアのヒューズボックスに貼るシールを下さい、 と頼むとボックスの蓋も一緒になってしまうと言われたことがありました。 だから今はこのよう …
作業を始めると、結構大変でした。 タービンを交換した車両が2台。慣らしをしながら、街乗りで頻繁に使う領域のマップを作っていきます。 180SXとS15シルビアはともにレイテックを使用しています …
「エンジンルームをシンプルにしながらもう少しパワーがほしい」という依頼を受けました。 こちらのS15シルビアオーナーさんは車に余計なものは一切載せない方で、 インテリアはダッシュ …
このところ、よく異音の点検を依頼されます。 こちらの180SXとS15シルビアもその修理です。 さっそく原因となりうる場所を探てみることになりました。 …
ブーストアップに対応するためにサブコンを取り付けます。 スピードリミッターカットだけ装着されていますが、これはノーマル。 …