
S15シルビア ターボタイマーの動きがおかしい
オイル交換作業の時にちょっと診てもらいたいところがあるということで相談を受けました。 新車購入時から付けてあるターボタイマーの表示がおかしいから出来るようであればなおしてとのことです。 &nb …
オイル交換作業の時にちょっと診てもらいたいところがあるということで相談を受けました。 新車購入時から付けてあるターボタイマーの表示がおかしいから出来るようであればなおしてとのことです。 &nb …
このところ現場の仕事を進めずに、事務仕事ばかりやっています。 でも、診断や少し変わった仕事は、ぼくも関わるようにしています。 ここ最近で、どうしようか考えている3台を紹介します。 …
PS13シルビア乗りのベテランプライベーターさんからのご依頼で、 タイミングライトの動作具合を点検致します。 ご本人立会いのもとオーナーカーでの測定動作が、おかしいことと、 数日 …
そろそろ、エアコンが効かないとつらい季節になりました。 湿気もあるし、日中熱い日もありますし。 今回はコンプレッサーの作動音がないということをお聞きして、預かりました。 &nbs …
続きです。慣らしも終わって、ほんとに急がないといけない。 前回、規定燃圧を測っていませんでしたので、基準値を調整して決めます。 今回はい …
ボディメンテナンスを依頼されたシルビアです。 そこそこ長くお預かりする予定ですので、その準備としてECUデータが消去しないようにしてきます。 &nbs …
かなり長い間お預かりしていた180SXが、ようやく動けるようになりました。 新規で取付した部品の慣らし運転を兼ねて、待ち乗りで主に使われる部分のECUデータの変更をします。 &n …
S15シルビアの6速ミッション搭載と、 エンジンコンピューターのデータ変更のご依頼をいただきました。 こちらの180SXはノンターボ、NAのとても綺麗 …
東京都からご来店の180SXです。 いつも遠方からお越し頂きありがとうございます。 先日の作業で、カムシャフトをIN:東名PROCAM270、EX:東 …
H4年式180SXのメンテナンスでお預かりしました。 「パワーウィンドウの動きが悪い時がある」ということでしたので、ついで見ておきます。 いつもは、コ …
3層ラジエターを付けても、エアコン付き車両の場合、ラジエター前にコンデンサコアがありますので、 サーキットでの全開走行ですと水温が保たない。 そこで水温対策のため、全部で4枚取り …
静岡県西部からお越し下さる方のS15シルビアです。 いつも遠方からのご来店ありがとうございます。 今回はECUを東名のフルコン、レイテックを取付けます …
つづきです。 次期エンジンが完成しました。 こちらを搭載し、仕様に合わせてECUセッティングしていきます。 今度は、サーキット走行中にエンジンの吹けなくなるというこ …
先日サーキットにてテスト走行してきたS14シルビアです。 LLCを吸い込みエンジンの吹け上がりがおかしくなったところまでお話しました。 エンジンに水(雨水でも)が吸い込むと圧縮出 …
部販にS15シルビアのヒューズボックスに貼るシールを下さい、 と頼むとボックスの蓋も一緒になってしまうと言われたことがありました。 だから今はこのよう …
作業を始めると、結構大変でした。 タービンを交換した車両が2台。慣らしをしながら、街乗りで頻繁に使う領域のマップを作っていきます。 180SXとS15シルビアはともにレイテックを使用しています …
ブーストアップに対応するためにサブコンを取り付けます。 スピードリミッターカットだけ装着されていますが、これはノーマル。 …
すごーく簡単に、ここ最近やった作業を紹介します。 まず一台目。先輩の紹介で、きれいな女性のお客様にキューブのエアコン修理を依頼されました。 ブロアモー …