

東京オートサロン 2011
幕張メッセにて行われた東京オートサロン 2011に出品させていただいた S15 Silvia Racing Edition をご来場の上、大勢の方に御 …

東京オートサロンに向けて
S15シルビアの作業を進めています。 今日はボンネットルーバー他、CFパーツのピンホールを埋めるためのクリヤーを塗りました。

S15 Silvia Racing Edition 進捗状況
お久しぶりです。 S15 Silvia Racing Edition のちょっと前の画像です。 部品点数の多いボディーパーツのめす型製作も終わり製品を作り始めたところです。 &n …

牽引フックの加工取付
社外エアロパーツなどで牽引フックの取付が難しい車両や、 サーキットなどでスポーツ走行される方におすすめします。 一般道などの日常では、あまり必要性がないと思われるので脱着できるようにしたいです …

180SX 左リア 軽補修
180SXの左リアの軽補修を承りました。 ほんのちょっとのキズと、ヘコミです。 ちょっと分かりづらいかもしれません。 2箇所です。 &n …

フェンダーの爪折り加工 180SX S15 他
車外ホイール等、太いタイヤ・ホイルをボディー幅いっぱいギリギリに収めたい場合などで、 ホイルアーチとの干渉を避けるためにアーチ部トップ周辺の加工が必要な場合があります。 &nbs …

追加メーターなどのレイアウト
インテリアに追加メーター等をカーボン板など使いレイアウトいたします。 S15シルビアにRACEPAK IQ3をセットいたします。 純正のメーターを外し加工してつけま …

ホンダ BEAT リフレッシュペイント その3 完成
つづきです。 完成しました。 ちょっと天気が曇りっぽくて画像がイマイチな感じですが。。。 キズ …

ホンダ BEAT リフレッシュペイント その2
つづきです。 染まりがわるい色なんでちょっと苦労しました。 今回の塗装は単色ソリッド仕上げでは耐久性に欠けるので、トップの方にクリヤーを混ぜた &nb …

ホンダ BEAT リフレッシュペイント その1
ホンダ・ビートのリフレッシュペイントを依頼されました。 平成4年式の車です。 外観は年式相応に結構くたびれている感じが漂っています。 オーナーさんはまだまだこの車を乗りたいらしく、そろそろ気持ちよくリフレッシュし …

180SX エアロパーツ サイドスカート製作 その3 完成
つづきです。 次はメス型の製作に入ります。 マスターの表面にゲルコートを混ぜたちょっと硬いサフェーサーを吹きます。 &nb …

180SX エアロパーツ サイドスカート製作 その2
つづきです。 大まかな整形はだいたい終わったところです。 。。。 …

180SX エアロパーツ サイドスカート製作 その1
ボクの180SXにちょい足しのサイドスカートを作りました。 後期型の純正サイドスカートは中期型に比べるとスッキリした感じで、 デザインもよく意匠含めて気に入っていますが、少々スリムでなんかちょ …

シフトタイミングランプの台座製作
超小ネタ シフトタイミングランプの台座の製作。 タイムアタックで20分で製作・・・。 この辺りに固定したいので。 &nbs …