Currently browsing category

■(シラさん), Page 11

SUBARU BRZ GT300

スバル BRZのGT300仕様が東京モーターショーにてお披露目になるようで。。。   久々のクーペスタイルのかっこいいレーシングカーだと思います。。。   あまり大きな声では言えないですが、&#822 …

ちょっと忘れていた頃に

JUM S15 SILVIA が、海外の自動車雑誌の表紙になり紹介して頂きました。   車両の撮影をして頂いたカメラマンの”Dino様”及び関係者様に改めて感謝御礼申し上げます。 &nb …

フェンダーの爪折り加工 スバル・インプレッサ

スバル・インプレッサのフェンダーアーチのツメ折り加工を依頼されましたので簡単に作業内容をお伝えします。   オーナーさんが言うにはほんのちょっとだけですがタイヤが当たってしまうそうです。   &nbs …

ムーブ エアロパーツ加工 タイムアタック

未だに作業待ちのお客様には大変ご迷惑お掛けしております。   少しづつ落ち着いてきましたのでちょっとブログを。。。   ダイハツのムーブという車ですが、ターボエンジンな上に社外品のエアロパーツのデザイ …

トヨタ MR-S エアロパーツ取り付け

今回はトヨタのMR-Sに社外品のエアロパーツを取り付ける作業の様子を紹介します。         フロントバンパーはエル・クリエイション製、サイドスカートとリアアンダースポイラーは …

ヘッドライトの黄ばみ取り&リフレッシュ

昨日に引き続き古くなった車のリフレッシュネタで定番作業のヘッドライトレンズの作業をご紹介致します。         R33スカイラインのレンズユニットです。新品時のハードコートはだ …

カウルトップや内装品などの塗装

相変わらず作業に追われてバタバタしています。   作業待ちの方には大変ご迷惑お掛けしています。 申し訳ありません。。。   板金塗装部門では人手不足で困っていたところですが、よくお店に来ている常連さん …

ガレージの貯金箱

うちのガレージには貯金箱が置いてあります。   これはちょっとした作業などでお客さんが自分で車を触ったりしたときに工具やショートパーツなどの   資材や消耗品を使った時にちょっとの気持ち分の小銭を入れ …

オプション2・5月号

  東京オートサロン2011に出展した”S15 Silvia Racing Edition”が   三栄書房さんのオプション2・5月号の表紙を飾りました。   ありが …

ボディーケア

今年は去年に続き、頑張らない年にしようと思っていたんですが人間らしい生活を送るのが   ギリギリな感じの仕事に追われる残念な日々を送ってます。   が、忙しいと言いつつワガママで自分の車のメンテナンス …

GTウイングのクリヤー塗装

自分の180SXのGTウイングのゲルコートが劣化してきて艶が無くなってきたのでクリヤーを塗装しました。   新品の状態で塗装をしておきたかったのですが、その時は時間がとれなかったのでしょうがなかったです。 &n …

今さらながら。

ボクの180SXにバックカメラを取り付けました。   普段のりの乗用車には付いているんですが、やはり便利なので以前より取付を考えていたんですが、   なかなか暇もなく、やっと時間がとれたので施工に至り …

フォトギャラリー アップデート

  S15 Silvia Racing Edition のフォトギャラリーをホームページにて公開しました。   簡単なストーリーからマスターモデリング、塗装~取付に至るまでを編集してみました。 &nb …

DODGE VIVER RT10

  レーシングな御大のおもちゃ?の”DODGE VIVER RT10″の、   どこかにつくパーツの塗装を依頼されました。   CFパーツは太陽光などの紫外線にあたる …