
EK4シビック シートレールを急いで直して!
KさんのEK4シビックは、シートレールの一部が破損しておりました。 どうしてもこの日にFSWを走行したいとのことでしたので助手席のレール(同じ部番)を代用します。 …
KさんのEK4シビックは、シートレールの一部が破損しておりました。 どうしてもこの日にFSWを走行したいとのことでしたので助手席のレール(同じ部番)を代用します。 …
ぼくの幼なじみが乗っているS13シルビアです。 「最近、加速が鈍くなったような気がする」ということで預かりました。 https://www.light …
180SXのハザードスイッチは、イルミネーションが切れているものが多く、 この日の預かり車も4台全て点灯していませんでした。 タイミングよく?自らの180SXのスイ …
やっとタービンまでたどり着きました。 先のブログでお伝えした通り、最初はS15タービンを日産で注文しようと思ったのですが、 納期にとっても時間が掛かるとのことですので、別で用意し …
タービン交換交換と言いつつ、なかなかタービンにたどり着けませんが、続きの作業です。 インテークのお掃除です。これはサージタンクのなかです。ブローバイガ …
H7年式の180SXを新車から大切にお乗りの方より「タービン交換+メンテナンス」の依頼を受けました。 以前から仲良くお付き合いさせていただいておりますが、今回は内容が濃いです。重いです。 &n …
部販にS15シルビアのヒューズボックスに貼るシールを下さい、 と頼むとボックスの蓋も一緒になってしまうと言われたことがありました。 だから今はこのよう …
作業を始めると、結構大変でした。 タービンを交換した車両が2台。慣らしをしながら、街乗りで頻繁に使う領域のマップを作っていきます。 180SXとS15シルビアはともにレイテックを使用しています …
この後に見た目が立派なタービンへの交換を控えているS15シルビアです。 以前に東名パワードのPONCAMを装着しておりましたが、 次に付けるターボチャージャーに併せて、エンジンの …
「エンジンルームをシンプルにしながらもう少しパワーがほしい」という依頼を受けました。 こちらのS15シルビアオーナーさんは車に余計なものは一切載せない方で、 インテリアはダッシュ …
このところ、よく異音の点検を依頼されます。 こちらの180SXとS15シルビアもその修理です。 さっそく原因となりうる場所を探てみることになりました。 …
ブーストアップに対応するためにサブコンを取り付けます。 スピードリミッターカットだけ装着されていますが、これはノーマル。 …
すごーく簡単に、ここ最近やった作業を紹介します。 まず一台目。先輩の紹介で、きれいな女性のお客様にキューブのエアコン修理を依頼されました。 ブロアモー …
昨日の続きです。 タービンオイルのリターンホースです。そのまま付けたら、こんな形に・・・ パイプの曲がりを少 …
静岡県西部からお越しのS15シルビアです。いつもいつも遠方よりのご来店、ありがとうございます。 こちらのS15シルビアにて右フロントタイヤ周辺から燃料の匂いがする。かなり臭いということでその原 …
Tさんに依頼されました、S15シルビアのタービン交換です。 先日届いたGT2860Rというギャレット製のものを取り付けます。 GT-SSタービンよりほ …
愛車の健康診断でお預かりした180SXです。 シートベルトの警告音がうるさいとのことなので、 診断はミノワに任せて・・・僕は「シートベル …
その大雨の中、ガレージの軒で作業していたZ33のIくんは、 ずぶ濡れになりながらバンパーを外して何やら・・・楽しそうだから良いかな。 EP3シビックのSさんは、小雨になったのを狙って?作業終了 …