
180SX Z34ブレーキビッグローター320φ用キャリパーブラケット
先日仮付、寸法計測した180SXです。 ブラケットが出来ましたので取付けます。 こちらの180SXはHCR32スカイラインのキャリパーとディスクロータ …
先日仮付、寸法計測した180SXです。 ブラケットが出来ましたので取付けます。 こちらの180SXはHCR32スカイラインのキャリパーとディスクロータ …
PS13シルビア乗りのベテランプライベーターさんからのご依頼で、 タイミングライトの動作具合を点検致します。 ご本人立会いのもとオーナーカーでの測定動作が、おかしいことと、 数日 …
ブースト圧が安定しないということでお預かりました180SXです。 何年も高温にさらされているせいで タービンアクチュエーターがくたびれてしまっているようです。 &n …
ずっと前からやりたかった、手軽に装着できる大径ブレーキローターの取り付けです。 お待たせしていた試着車両である、Tさんの180SXをお預かりました。 …
そろそろ、エアコンが効かないとつらい季節になりました。 湿気もあるし、日中熱い日もありますし。 今回はコンプレッサーの作動音がないということをお聞きして、預かりました。 &nbs …
DR30スカイライン(鉄仮面といわれているタイプです。)を長く乗られている方からの依頼です。 エンジン不調を改善したいとのことで、一度エンジンを降し状態を把握することになりました。   …
続きです。慣らしも終わって、ほんとに急がないといけない。 前回、規定燃圧を測っていませんでしたので、基準値を調整して決めます。 今回はい …
ボディメンテナンスを依頼されたシルビアです。 そこそこ長くお預かりする予定ですので、その準備としてECUデータが消去しないようにしてきます。 &nbs …
かなり長い間お預かりしていた180SXが、ようやく動けるようになりました。 新規で取付した部品の慣らし運転を兼ねて、待ち乗りで主に使われる部分のECUデータの変更をします。 &n …
いつもお世話になっている自動車部品商さんに伺いました。 普段は電話で問い合わせ、注文させていただいていますので、 今までの訪問も数回ほどで、工場の奥まで見せていただいたのは初めてです。 &nb …
ブレーキ系のメンテナンスを少しまとめてご依頼いただきました、ランサーエボリューション8です。 こちらの方は、地元にお住まいで、サーキット走行、見学共に趣味にしておられる、物静かな方です。 ひと …
スタッフが加わり、このところ、皆様をお待たせさせております作業がよく進みます。 目的を持ってテンポよくやってくれます。 これからは、「もっとペースアップして下さい!」と新入りスタッフが申してお …
S15シルビアの6速ミッション搭載と、 エンジンコンピューターのデータ変更のご依頼をいただきました。 こちらの180SXはノンターボ、NAのとても綺麗 …
東京都からご来店の180SXです。 いつも遠方からお越し頂きありがとうございます。 先日の作業で、カムシャフトをIN:東名PROCAM270、EX:東 …
2011年からずっと、やろうやろうと思っていたのですが、結局出来上がりが2013年になってしまいました。 S15シルビアの純正4Pキャリパーを使用し、Z34フェアレディZのブレーキディスクを取付けられるブラ …
ぼくは普段から、安価で容易にA/Fセッティングの参考に出来る空燃比計innovateを愛用しております。 センサー部はBOSH製で安価なのに精度は高いので、本体は10年間くらい気に入って使って …
「ブーストがかからない」ということで預かりましたBNR32スカイラインです。 お車は平成6年式のBNR32スカイラインです。取り外したタービンは・・・ …
一生懸命作ったエンジンを車載して、ECUのベースデータを作るまでの間に結構スターターモーターを回しましたところ・・・ エンジンが回らなくなってしました。といいますか、クランクシャフトが回らなく …