
ER34スカイライン キーONしたのに電源が落ちてしまう
R34スカイラインを預かりました。トラブル解決のご依頼です。 エンジンキーを差し込み「ON」にした時にインパネのイルミネーションが点灯したり、消灯したり エンジンが始動したり、しなかったりとい …
R34スカイラインを預かりました。トラブル解決のご依頼です。 エンジンキーを差し込み「ON」にした時にインパネのイルミネーションが点灯したり、消灯したり エンジンが始動したり、しなかったりとい …
オリジナルの17インチホイール対応 V36 Z34ブレーキキャリパーキット用の 軽量2Pディスクローターを製作しました。 制動力には定評いただいておりますが、 大径化されたブレー …
「ブレーキの効きを良くしたい」ということでS14シルビアを預かりました。 毎度ご利用いただきありがとうござます。 こちらのお客様はメンテナンス全般の依頼をよく戴くのですけど、 「 …
自動車部品に限った話ではありませんが、 細かい部品がまとまって組み上がったものを「アッセンブリー」という呼び名で使われています。 車のメンテナンスにおいて、アッセンブリー(=Assy.)になっ …
GC8インプレッサをお乗りの方に『2輪、バイクの車検もやってもらえますか?』との依頼がありましたので、 継続検査を受検します。 20年ほ …
車検には検査申請書、車検証、重量税納付書等々いろいろな書類を用意し受検します。 それに加えて今年から社外シートへの変更車両の場合には提示書類の追加が必要となりました。 以前からもそのようなルー …
ER34スカイラインを預かりました。 「リアホイールに装着されているハブボルトがまた折れた」ということです。 「また折れた…」半年ほど前にもハブボルトが舐めて、ハブごと交換したばかりの車両です …
シルビアの板金塗装修理を承りました。 オーナーさんの勤務されている会社内での駐車中の接触事故です。 主な補修箇所は、フロントバンパー周辺です。 &nb …
静岡を離れて東京に勤務を始めて半年くらいになるお客さんから久しぶりに電話が入りました。 その会話の中で「5年以上使ってきた機械式LSDが最近になってうるさくなってきた。 静かにならないものかな …
シルビアのエアロ塗装取付を承りました。 変更箇所は、フロントバンパー、サイドステップ、リアバンパー です。 …
先日にこちらで紹介したFK8シビックタイプRです。 富士スピードウェイにてお試し走行したところ、 ホームストレートでスピードリミッターがすぐに作動してしまったようです。 「折角の …
常連さんがFD2シビックからFK8のタイプRに乗り換えました。 早速、拝見させていただきました。 目の前で見てもシビックとは思えないクラスを超えた車格 …
今日の夕方に最近よく来る若い子が 自分のスカイラインのメンテナンスをしたいと遊びに来ました。 ある程度は自分でやります、ということだったので自由にやってもらっていました。 しばら …
車両盗難対策の相談とその他で遊びに来てくれたお客さんから 「最近ちょっとエンジンの調子が悪い・・ というかアイドリングで回転数が落ち気味になる」 雑談の中でこのような話がありまし …
S2000はバックギアを入れるときに、 シフトレバーを垂直下に押しながら6速のポジションに入れる操作をする仕組みになっています。 今回の不具合は、その押したレバーが、手を放しても戻ってこない、 …
珍しいですけど、バイクの車検をやったりもします。 エンジン屋の先輩に頼まれました。 色々と改造してあるようなので 預ったときには何て名前のバイクなのかさっぱり分かりませんでした。 …
今回は自動車保険(任意保険)に付帯されている、 故障時に対応してくれる『ロードサービス』『レンタカーサービス』についてお話しします。 ロードサービスと言えば、年会費を支払ってJ〇F会員になるこ …
GDBインプレッサのボンネット補修、塗装を承りました。 経年劣化のためか塗装が白っぽくなっていましたが、 塗装をし直して、全体的に艶が出てキレイになり …